廃線となったローカル線のその後 中国地方の短い路線可部線は奥深い

本日もブログをご覧くださりありがとうございます。前回北海道のローカル線をバスでめぐりましたが中国地方にも行ったことのない路線があり、その名は可部線。この路線はもともと広島県の横川駅から三段峡までを結んでましたがその大半が2003年に廃線となり可部までとなりました。調べるとかなり面白いことが分かったので思い付きで行ってみることにしました!

北海道編は↓

あわせて読みたい
廃線となったローカル線のその後 オホーツク・道北編 本日もブログをご覧くださりありがとうございます。今回私は廃線となったローカル線を調べてみるといろいろあることに気づきました。さらに日本中にある空港がたくさん...

2023年6月25日

羽田空港(6:45)→岩国錦帯橋空港(8:20) ANA631便

この日は朝の4時に起床して京浜東北線の始発で羽田空港へ向かいました。機内の搭乗率は2割から3割ほどで全く座ってない列もあり空いてました。

早朝だったので機内では寝てましたがふと起きて窓の外を見ると瀬戸内海上空を飛んでました。真下が岡山県で海の間に架かってるのが瀬戸大橋。時間的にはサンライズ瀬戸号が通過した後かな?

岩国空港は米軍基地内の一部を通過するためターミナル到着まで写真撮影はできません。

機内ではこのようなアナウンスがありました。岩国空港は米軍岩国基地に隣接するため規定で写真は撮れません。ここが自分史上34か所目の空港でしたがこのような決まりは初めてです。飛行機に関するルールは難しい…。

岩国錦帯橋空港(8:30)→岩国駅(8:37)いわくにバス

岩国空港に着陸。ここからはバスで岩国駅へ向かいます。岩国空港は山口県ですが広島県の宮島も近いので最初に訪れるのならば広島空港よりはこちらがいいかも!(広島空港は広島市街地からかなり離れているため)

岩国駅に到着して宮島方面の電車を待っていると「トワイライトエクスプレス瑞風」が入線。クルーズトレインの一つで山陰と山陽を周遊する豪華列車。ホームでは乗客が下車する中でクルーの方による精一杯のおもてなし。これを見て私は2023年2月に乗った四季島の旅を思い出しました!

あわせて読みたい
四季島に乗っちゃった!!! 関東周遊1泊2日の旅 1日目 本日もブログをご覧くださりありがとうございます。今年の2月に私は最高級の列車四季島に乗車することができました。2017年5月に運行を開始した当時は全然縁のないのか...

広電宮島口(9:30)→原爆ドーム前(10:19)広島電鉄 広島駅行

山陽本線で宮島口駅まで乗車して宮島口駅から広島電鉄の路面電車に乗車。車両は最新型で車内はかなり広く感じます。広電西広島駅までは専用の線路を快走、そこからは路面電車区間に入り市街地をのんびりと。料金は270円。

原爆ドームを見学しましたが観光客には外国人の姿がかなり目立ちました。5月に開催された広島サミットの影響もあるのでしょうか?

路面電車の「紙屋町西」電停近くにはそごう百貨店がありそのビルの中には広島県内の高速バス、路線バスが発着する広島バスセンターがあります。そごうのなかで昼食用の海苔巻きを購入。

広島バスセンター(11:10)→三段峡(13:18)広電バス

広島県での目的は可部線の廃線跡を路線バスで乗ること。可部線は1969年に三段峡までの区間が全通しました。しかしその前年に国鉄の赤字路線リストに掲載されるほど利用状況はよくありませんでした。国鉄からJR西日本に路線は継承されたものの2003年に可部から三段峡の区間が廃止されました。しかしその後…。

廃止区間が復活

2017年3月4日、可部からあき亀山までの1.6㎞が復活!!旧河戸(こうど)駅付近まで線路が伸びて一度廃止されたJRの路線が復活した初めてのケース。私は2019年の1月に訪問を果たしました。

可部線は太田川を横に走っていたそうで空気がきれいだったろうな…。

バスの「船場」バス停付近にはかつての可部線安野駅がありホームと車両が残ってました。車両の色はJR西日本の広島、山口を走るディーゼルカーで使われてましたがその後は朱色で統一されて現在は見られません。

さらに2駅進んだ坪野駅近くには当時の国鉄の路線が2万キロに到達したことを記念する石碑がありますがバスの中からは見られません。

沿線には可部線の橋梁がきれいな状態で残ってました。廃止されてから今年で20年、草が伸びてますが刈ればまた列車が走れるかも。

バスに2時間以上ゆられて三段峡に到着。ここは広島県の安芸太田町に属しており初訪問。かつて駅のあったところには線路跡があります。

三段峡を実際に訪問してみましたが空気はとてもきれいで水は澄んでました。しかし2021年の大雨の影響で通行止めになっているところがあるので全部を見切ることはできませんでした…。

三段峡に1時間半ほど滞在した後折り返しのバスで旧加計駅周辺を訪問。ホーム跡が残っていました。加計駅近くにはたい焼きの店があり買ったたい焼きは普通は捨てる周りの生地までついてくる特別仕様!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の乗り鉄です。2011年から日本の鉄道完全乗車を目指し、2022年に只見線で達成しました!ほかにも飛行機に乗るようになってJGCを取得、旅の移動は公共交通を利用します。

コメント

コメントする

目次