鉄道の思い出 乗りつぶしを再び行った2021年①

最長片道切符の記事はこちら

本日もブログをご覧くださりありがとうございます。最長片道切符の記事から大分間隔があきましたが再び鉄道の乗りつぶしに関する思い出について投稿します。2021年度は内容が多いので3回に分けて記事を投稿します。

目次

1 北東北ローカル線

2021年2月7日

大宮駅から早朝のこまち号で角館駅に到着して初乗車の秋田内陸縦貫鉄道に乗り換え。当時雪がすごく周辺は真っ白!

阿仁合駅には車庫があり奥には観光列車の「笑」がいました。

鷹巣駅に着いて秋田内陸縦貫鉄道を乗り通しました。昼食はきりたんぽをいただきます。

奥羽本線で大館駅まで移動してこれまた未乗車の花輪線に乗り換え、雪深い中を進んで十和田南駅で進行方向が変わりました。乗車時間は3時間以上で17時前に盛岡駅に到着。

夕食はわんこそばを楽しみ記録は94杯!夕食後はさすがに腹に来てしんどかった…

2021年2月8日

この日は快速はまゆり号に乗って三陸の釜石まで。釜石線は途中上有住〜洞泉間のΩ(オメガ)ループの区間を標高を上がりながら進みます。

釜石駅にて三陸鉄道に乗り換え。ここから宮古まではJR山田線でしたが2019年の復旧の際に三陸鉄道に経営移管されました。

三陸鉄道の大槌駅にて途中下車。震災を機に新しい駅舎に生まれ変わりました。昼食は近くの食堂でラーメンをいただきました。

海沿いを歩いていくと防波堤が築かれています。かつての街の姿を思いつつ散歩。

列車に再び乗車してここは本州最東端の駅岩手船越。

宮古駅到着後まだ時間があったのでバスを使って浄土ヶ浜観光。時間の都合上観光はたった1分!

その後16時09分の盛岡行に乗車して無事に山田線を制覇、かつ岩手県内鉄道全線乗車達成。車内は乗り鉄以外地元の方は少ないように感じました。翌日に平泉を少し観光してから帰宅。

2 銚子旅の忘れられない思い出

2021年4月12日

この日は千葉の銚子に行きたくなって急遽決行。つぶれそうでも頑張っている銚子電鉄に乗車。

昼食は海鮮丼をいただいてから犬吠埼を散歩。

銚子電鉄の仲ノ町駅には売店も併設されておりそこでまずい棒とぬれせんべいを購入。なお売店と本社が一体になっているのでどこが立ち入り禁止なのかわからない(笑)

銚子から帰るときになりましたが私は迷ってました。

総武本線か成田線か

銚子からはルートが二つあってどちらに乗っても埼玉には着きます。迷った挙句に総武本線に乗って18時ごろに銚子駅を発車、そして列車は横芝駅に差し掛かった時に急停車。そこでアナウンスがありました。

人身事故が発生しました。

なんと前を走ってた特急が人身事故にあってしまい足止め。その間成田線は平常運転で2駅先の成東駅で東金線に乗り換えられるのに…。やっぱり成田線にすればよかったのかな…。後悔しても遅いです。

アナウンスでは運転再開にもう少し時間がかかるとのことで乗客たちはバスに乗ったり家族に送り迎えを頼んだりしてましたが私はそのまま、成田空港方面に向かうバスもありましたがそれも見逃してしまいました。時刻は20時を過ぎたというときに後ろから声が聞こえました。

「武蔵野線に乗り換えられないかしら」

一人の女性が車掌に訪ねている様子で私と同じく埼玉県内に帰るようでした。そんな中で私は待ち続けて21時前にようやく列車が横芝駅をゆっくりと動き出しました。

22時を過ぎて列車は佐倉駅に到着。この時点で埼玉で着いているはずですが事故なので仕方ありません。発車後に車内を見てみると先ほど車掌さんに訪ねてた女性が学生らしき方から乗り換えの書かれた紙を渡されて説明を受けてました。しかし説明してた方は千葉で別方面に帰ってしまうのでまた一人になってしまいます。しかも横芝駅で見たときから不安そうでそわそわしていました。

次は自分だ

千葉駅で総武線各駅停車に乗り換えるので女性を後ろから尾行して近くの席に着席。次に乗り換える西船橋までじっと見守っていると隣から

すみません、ちょっといいかしら

私はこの瞬間を待っていたのです。すぐに乗り換えについて説明して同じく武蔵野線に乗ることを伝えるとたちまち意気投合!23時を過ぎて武蔵野線に乗り換えましたが車内でも今日の出来事について大盛り上がり!南流山を過ぎて埼玉県に突入すると喜びを分かち合い女性が降りる前に少しばかりの野菜をくれました。当時自宅に着いたのは1時近くでした。

運命の選択は間違えることもありますが場合によっては正解になることもあります。銚子駅で総武本線を選択したのは最初は失敗でしたが女性との出会いをきっかけに大正解に変わりました!旅は何があるかわからないものですね…。

3 東海私鉄めぐり

2021年4月24日

4月下旬、金券ショップで購入した小田急の株主優待乗車証で新松田駅まで乗車して松田駅のきっぷうりばでJR東海と16私鉄が乗り放題になるきっぷを購入。東海の各鉄道を一気に乗ってしまおうと決心しました。なお大井川鐡道は対象外なのでまたの機会に。

三島から掛川まで新幹線移動。新幹線もひかりとこだまに限って自由席に4回までなら乗れます。掛川駅の駅舎は風格ある造り。

最初に乗車したのは天竜浜名湖鉄道。旧国鉄の二俣線を引き継いで浜名湖の北部を経由する路線です。戦時中浜名湖橋梁が不通となった際に東海道本線のバイパスとしての役割もありました。

天浜線で西鹿島まで乗車して途中で遠州鉄道に乗り新浜松まで往復して再び天浜線に乗ります。

昼食で購入したのは浜松名物の餃子弁当。皮は少しぱりっとしてて付け合わせのワサビ漬がおいしい。

天竜浜名湖鉄道を乗り通して東海道本線の新快速で一気に北上して大垣駅まで。初乗車の樽見鉄道に乗り換え。

樽見鉄道に乗ったことで岐阜県内全線乗車達成!駅前には全線開通記念の記念碑と銅像があるのみ。

夜になりましたがまだ旅は終わりません。米原駅で近江鉄道に乗り換え、西武みたいな色ですがこの会社は西武グループなのです。

米原出発後にしばらく新快速と並走して暗闇を走り抜けます。高宮駅で多賀線に乗り換えて多賀大社前まで乗車。

多賀大社前からは時間があったので高宮駅まで2.4km夜の散歩。高宮駅付近にとても低いガードがあって見事に頭が激突!彦根駅まで乗って彦根市内のホテルにチェックイン。

2021年4月25日

翌日は彦根のホテルを早めにチェックアウトして近江八幡へ向かいます。

貴生川に到着して近江鉄道を全線制覇。ここで信楽高原鉄道に乗り換え。国鉄信楽線を転換した第三セクターですが1991年に重大な事故が起きたことを忘れてはなりません。

信楽駅前には大きなたぬきの電話ボックスを発見!駅のある甲賀市は陶器で有名なまちです。

貴生川駅まで戻った後は草津線と関西本線で亀山まで乗り継いで伊勢市駅まで。三重交通の重連バス「神都ライナー」に乗って伊勢神宮を訪問。

伊勢市駅から名古屋まで快速みえで…といっても良かったですがまだ乗ったことのなかったしまかぜに乗ってみることに。

しまかぜの座席は本革ばりでとても快適。個室も3人から利用できるのでグループで伊勢を訪れる際におすすめ!

名古屋でひつまぶしを満喫した後は新幹線で三島まで乗車してホテルに宿泊。静岡県内は初宿泊。

2021年4月26日

この日は東海バスの案内所で箱根フリーパスを購入。その後に市内の柿田川公園を散策。(写真忘れました…)

昼食は伊豆箱根鉄道大場駅近くの「さわやか」にてハンバーグ。

バスで三島スカイウォークまで移動。ここでは人間ロープウェイこと「ロングジップスライド」を体験、とても爽快な気分で富士山を眺められます!

箱根登山バス、箱根登山鉄道を乗り継いで宿に到着。「メルヴェール箱根強羅」にて温泉と食事を堪能。

2021年4月27日

チェックアウトして箱根ロープウェイに朝9時に乗車。富士山が見えて思わず涙…。

桃源台から元箱根までは箱根海賊船に乗船。JR九州の特急などを手掛けた水戸岡鋭治さんデザインの「クィーン芦ノ湖」でゆったりと芦ノ湖を遊覧。

昼食は強羅駅近くの「Ninja Cafe Fuma」。店内に本物の忍者がいて会話も忍者らしい(笑)

4日間で東海地方と箱根周辺をたくさん楽しめました!

鉄道の思い出 乗りつぶし2021②へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の乗り鉄です。2011年から日本の鉄道完全乗車を目指し、2022年に只見線で達成しました!ほかにも飛行機に乗るようになってJGCを取得、旅の移動は公共交通を利用します。

コメント

コメントする

目次