鉄道の思い出 乗りつぶし再び2021③ サンライズ乗りまくり

旅の思い出2021②はこちらから

本日もブログをご覧くださりありがとうございます。今回で鉄道の思い出の記事は最後となります。今回はサンライズを主役とした旅の模様をお伝えします。(写真は2021年7月に乗車した大井川鐡道)

目次

1 サンライズで2人用個室

2021年9月25日

今回はサンライズ出雲に乗って神話の国出雲市を目指します。とった座席はシングルツインで2人用の個室ではありますが一人でももちろん利用可能。

上をベットにしたうえで下のベットはこのように改造が可能!あっという間に食事スペースに早変わりして長時間の列車旅も飽きません。

2021年9月26日

出雲市駅にて翌日以降に使う乗車券を株主優待券で購入。オペレーター付きの券売機で確認に時間はかかりましたが無事に発券。対応してくれたオペレーターの方、ありがとうございます!

出雲市からは大田市までは石見銀山に行くため山陰本線の利用ですが当時小田から田儀の近くの国道9号線で地滑りが起きた影響で代行バス運行で時間が合わないのでタクシーを手配して大田市駅まで向かいました。

大田市駅から石見交通の路線バスに乗って石見銀山へ。昔世界の銀の3分の1が日本で産出されてその大半がこの石見銀山と言われてます。写真の龍源寺間歩は少し涼しかった。この日は大田市内に宿泊。

2021年9月27日

大田市駅からは代行バスを使いながら出雲市まで山陰本線で移動して出雲市駅前でレンタサイクルを借りました。

自転車をこぐこと18㎞、着いたのは日御碕(ひのみさき)灯台で高さ43.65mは石造りの灯台としては日本一の高さを誇ります。青空がきれいで崖からの景色は絶景!

出雲市駅に戻って乗車したのは観光列車あめつち。国鉄時代から活躍するキハ47を改造しました。

車内はこのようにゆったり。今回私は写真左側の海に向かい合う座席に座ることに。

車窓には鳥取の大山が雲に隠れながらも見えました。車窓が素晴らしいところではあめつちのテーマソングが流れて思わず涙を流してしまいました。

倉吉駅で降りてホテルにチェックインの上、夕食は鳥取名物の牛骨ラーメンを食べました。あっさりしていながらもスープは美味しく飲み干しました!

2021年9月28日

倉吉駅からは始発のスーパーはくとに乗って京都に向かいます。途中智頭急行を通ってその中には恋山形、宮本武蔵などの個性的な駅名が多くあります。神戸周辺では各駅停車とのレースを楽しめた(笑)

京都では必ず乗りたかった鉄道がありそれが嵯峨野トロッコ。山陰本線の旧線を利用したこのトロッコは保津峡からの眺めが雄大!そしてもう一つ乗りたかったのが鞍馬山にあるケーブルカーなのですが点検で運休。乗りつぶしが遠ざかってしまいました。(乗車は2022年1月に達成)

仕方なくやってきたのが平等院鳳凰堂で10円玉を眺めながらの観光。

宇治駅から京都へ戻ろうとしたのですが奈良方面に向かう電車が元山手線の103系電車なので鉄道好きの私はためらわずに乗車。音は大きく揺れもすごいのですが鉄道好きにとってはこの乗り心地がたまらないのです!その後この車両は2022年3月に引退したので思わぬ形ですが乗れて正解でした。

2021年9月29日

京都からサンダーバードで金沢に向かい2012年以来9年ぶりに七尾線に乗車。車両は新しくなっていました。七尾からののと鉄道車内では奥能登まるごとフリーきっぷを購入。

旧藤波駅付近のバス停で途中下車してテニスコート付近を見るとなんと線路を発見。

歩いていくとそこには電車が!右上に書いてある行先は宇出津(うしつ)と読みます。2005年に廃線となったはずなのに車両があるなんて…。おそらく運転士が停車して放置されてるのですがどうしてかは謎のままです。(2022年5月に車両は解体されました)

車両全体を観察してみますがどこもかしこも錆びだらけ。能登空港開港の広告が側面にあり運転してた当時を思い出す。再びバスに乗車してこの日は珠洲市内の旅館に宿泊。夕食はつけました。

2021年9月30日

旅館近くの見附島を見たのち再びバスを乗り継いで能登半島最北端の禄剛崎を訪問。最北端ではなく最先端と書かれてるところがまた新鮮!

路線バスで曽々木口まで乗車してそこから白米千枚田までは事前に手配したタクシーで行きました。白米千枚田は時期によりイルミネーションもされるようです。昼食は千枚田でとれたおにぎりとうどんを食す。

その日のうちに金沢市内に向かって夜は寿司。宿泊は当時よく泊まってたドーミーイングループの「御宿野乃 金沢」で温泉を満喫。

2021年10月1日

朝食を食べたのちに向かったのは富山県氷見市。ここはぶりの水揚げが盛んな都市で昼食にはぶり丼をたらふく味わい満腹!

その後は富山市内で路面電車に乗りまくり。当時富山地方鉄道の路面電車と富山ライトレールがつながってそれに伴い連絡線ができたので乗りつぶして富山からかがやき号でます寿司を味わって帰路に就きました。

2 A寝台が取れた!

2021年9月11日

この日私は会社からの帰りの道中でE5489のサイトを見ていました。ある連休の予定がなくどうしようか迷っていて試しにサンライズの空席状況をチェックしたところ…。

10/4 サンライズ瀬戸 A寝台 △

なんと空いている!!! サンライズのA寝台と言えば出雲と瀬戸合わせて12室しかなく予約を取るのは至難の業。そんな個室が空いているとはまさしく奇跡でこの日はちょうど休み。ということで速攻ぽちっと!! 当時の自分には取らない以外の選択肢はありませんでした(笑)

2021年10月4日

一週間前にシングルツインに乗っていた私が今度はシングルデラックス。個室は今までのサンライズの中で一番広いです!右の写真がその当時使った乗車券。

ベッドだけでなく作業のための机や洗面台までありました。さらにA寝台専用のシャワーカードがアメニティと一緒に入っています。

しかもシャワー室はA寝台専用!B寝台の時は東京駅で争奪戦を戦い抜かなければなりませんがA寝台はそんなことを気にしなくていいのです!この時のシャワーは快適でした。

2021年10月5日

目覚めると瀬戸大橋を渡って四国に進んでました。

A寝台の旅は今までで一番快適であっという間の9時間37分でした!

高松駅で特急うずしお号に乗り換えて徳島から特急剣山で阿波池田に向かいました。新型はカーブでも快適な乗り心地!

この旅最大の目的である坪尻駅を訪問。降りたのは自分一人で周囲は何もありません。カーブを高速で通過する特急に驚き近くの廃屋にゾッとしたりと秘境駅を思う存分楽しめました。

2021年10月6日

高知市内で宿泊してこの日は土佐くろしお鉄道で南国市の安芸駅へ。車両はオープンデッキがついていて走行中はとても気持ちよかった!

安芸駅近くでとった昼食は「りすぼん」のちりめん丼。ちなみに南国市はやなせたかしさんが少年時代を過ごした土地であります。安芸で昼食をとったあと立田まで土佐くろしお鉄道に乗車して徒歩で高知空港まで移動して4000円のジェットスターで成田まで飛びました。お金と時間をかけて四国に来て帰りは安く早く移動しました。

3 九州旅でのハプニング

2021年10月24日

10月の給料日を翌日に控えて私はまたサンライズ。どんだけお金を使ったのかがわからずピンチ(笑)今回は最安のノビノビ座席を岡山まで利用してみずほ601号に乗り換えて九州に行ってきます!最初は順調に動き出したものの静岡県内でなんだか長時間停車。

調べるとサンライズの前を走っていた貨物列車が鹿と衝突して撤去に時間がかかっているようでした。運転再開はしたものの大幅な遅れにより岡山駅でみずほ601号に乗り継げなくなってしまい普段は停まらない新大阪駅に停車して駅員さんから「業務連絡書」なる紙をもらってみずほ601号の自由席に乗車しました。

2021年10月25日

小倉駅で下車して普通列車で八幡駅に移動。歩いてやってきたのは皿倉山のケーブルカー。ケーブルカーも鉄道なので乗りつぶしをしなくてはなりません。(写真は消えてしまいました…。)

その後小倉からソニック号で移動して別府駅に着きここでもまたケーブルカー。ラクテンチケーブルカーは別府市にある遊園地ラクテンチへ上るための手段となってます。ケーブルカーに乗車したついでに童心にかえって遊具で遊びまくり!

この日は別府市内に宿泊して翌日熊本経由で福岡に向かいます。

2021年10月26日

翌日、別府から九州横断特急で熊本、新幹線で久留米まで行き福岡入り。西鉄電車で柳川まで乗車して昼食にうなぎのせいろ蒸しを食べました。食器が船の形をしてますが柳川は水都で水路が張り巡らされてます。私も午後は船下りを体験して船頭の語りに耳を傾けて柳川を感じました!

その日の夜は宿泊せずに博多から夜行バス「はかた号」で新宿まで向かいます。バスは3列シートで意外と快適でした。途中山口県防府市の佐波川SAと静岡SAで2回のトイレ休憩があり高速を降りた後は渋滞に巻き込まれて定刻より21分遅れの9時40分に終点のバスタ新宿に到着。ちょうど15時間の長旅となりました。

なおこれらの記事については2021年7月に別のブログを立ち上げてましたが2022年の正月にミスでサイトを台無しにしてしまいました。その後新しいサイトを立ち上げて無事にここまで来れました。乗りつぶしに関する思い出の投稿はここまでになります。内容は薄いですが読んでくださりありがとうございます!皆さまの閲覧が私の活力です!

2021年度に乗った主な路線
花輪線 山田線 三陸鉄道 秋田内陸縦貫鉄道 天竜浜名湖鉄道 遠州鉄道 樽見鉄道 近江鉄道 大井川鐡道 信楽高原鐡道 沖縄都市モノレール 嵯峨野観光鉄道 皿倉山ケーブルカー ラクテンチケーブルカーetc…

鉄道の思い出をもう一度見たい方はこちらから

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の乗り鉄です。2011年から日本の鉄道完全乗車を目指し、2022年に只見線で達成しました!ほかにも飛行機に乗るようになってJGCを取得、旅の移動は公共交通を利用します。

コメント

コメントする

目次