鉄道の思い出 レールを外れて行き止まり、でもあきらめない2017

2016年度はこちらから

目次

1 無職になった

2017年4月1日

この日から有休消化に差し掛かりました。当時家に引きこもってインターネットに夢中になり6畳一間のアパートで鉄道模型で遊んだりしてました。

そんな間でも少しだけ鉄道旅行をしていたのですが関東近郊で済ませてました。写真は当時運転を開始した「Sトレイン」で元町中華街から西武秩父まで2時間以上のかなり長い工程でした。さらに就職を機に会社の沿線に住んでましたが退職のため地元のさいたま市に戻ることに。4月30日付での退職で会社と話をしており4月28日で退職の辞令を受け取って同僚や上司からの𠮟咤激励を受けて4年在籍し電気工事会社を後にしました。

2017年5月1日

2017.5.18撮影

この日、私は初めて無職になりました。さいたま市に戻って市内のアパートで荷物の整理だけをしていました。ちなみにこの日はJR東日本でトランスイート四季島が運行を開始した日。クルーズトレインとあって値段も割高ですが無職で資金も残ってなかった私には夢のまた夢でした。

退職直後には父の実家のある米沢へ退職したことを報告しましたが親族からはこれからどうするのかということを聞かれまくりました。帰りは福島、郡山、会津若松と経由して2017年4月に運転を開始したばかりのリバティ会津を使って浅草まで帰りました。4年前に同じ区間を走る快速列車に乗って山形に就職のあいさつに行ったのでまさかの形となりました。さらにその快速列車はリバティ運行開始に伴って前日に廃止。

なおハローワークに行って仕事を探し、駅の売店の仕事を見つけましたが後になって不採用。ハローワーク以外は図書館に行ったりネットで動画を見たりしてました。

5月に開かれた大宮鉄道ふれあいフェア

しかし私は電車の運転士になりたいという思いがあったので鉄道会社の採用情報を見て応募したりしました。そんな中郵便局の仕事を見つけ時給870円で6時間勤務。月収は10万程度で一人暮らしの私としては苦しかったですが仕事があるだけいいし何よりもやることがあるだけで本当に幸せでした。

ニートは確かにやることがなく縛られなくて楽です。しかしそれが長く続くと嫌になって働きたいと思うようになります。

暇は楽しいが長く続くと苦しくなります。

2 久しぶりに出た旅

6月に郵便局にアルバイトとして入り荷物の仕分けをする日々、さらに電車の運転士の夢に向け鉄道会社を受験してましたが不採用続きでした。月給10万での一人暮らしなので食費を切り詰める日々で贅沢などできませんでした。その中で思ったこと…

旅に出たいなあ

やはり旅に出たい、電車に乗ってどっかに行きたい、当時郵便局は休みが1日単位でしたが運よく2日連続の休みができたのでわずかにあった貯金を使いました。

2017年7月26日

新宿駅を出発してとあるサービスエリア。乗車してるのはアルピコ交通の扇沢行でその扇沢は立山黒部アルペンルートの入り口です。

扇沢駅には5時半に到着しましたが最初のバスは7時半なのでまだ2時間ほど時間がありいろいろ撮影。窓口でWEBであらかじめ予約したチケットを受け取りました。

最初に乗車したのはトロリーバスですがナンバープレートありません。それもそのはず、トロリーバスは無軌条電車、線路のない電車なのです。走る仕組みはバスの上にあるトロリー線からトロリーポールという装置を通じて電気をとって走ります。走行音もモーターなので完全に電車です。このトロリーバスは2018年12月に運行を終了して2019年から電気バスに変わりました。

黒部ダムを見学した後は8時10分発のケーブルカーに乗って標高を上っていきます!さらにロープウェイに乗って大パノラマを満喫!

ロープウェイの大観峰駅を降りた後は8時45分発の立山トンネルトロリーバスに乗車。トンネルの中を進んで標高2450mの室堂駅に着いてここが立山黒部アルペンルートの最高地点。日本国内でトロリーバスはが運行するのは今やここだけ。

立山の自然はきれいで絶景が広がります。そのあと9時20分出発の高原バスで一気に1000mほど下りますが朝早くから移動してることもあって多くの区間で寝てました…

美女平駅にてケーブルカーに乗り換え。2両で下る方の1両が貨車が連結されていました。

立山駅に降りて富山駅まで富山地方鉄道に乗り換え。自分が乗車する列車の近くには西武鉄道で走っていたレッドアローの車両が停まってました。11時ごろに出発して富山市内へ。

富山駅から宇奈月温泉まで乗車して黒部峡谷鉄道に乗車します。もともと電源開発のためのトロッコを観光用にしたので沿線にはダムが多くすれ違う列車には関係者の方が多く乗られてました。

富山市内に戻った後は富山地方鉄道の路面電車にひたすら乗車して夕食は白エビの天丼を食べました。

2017年7月27日

翌日は富山駅で元京阪の車両を見たのち富山ライトレール(現在は富山地方鉄道)を富山から岩瀬浜まで乗車しました。7色のカラーリングがあり、駅の売店では鉄道コレクションの模型も購入。高岡に移動した後は万葉線にも乗り富山は路面電車が根付いてることを実感しました。

富山からは石川県に移動して北陸鉄道に乗ります。写真の石川線を走ってるのは元東急電鉄の車両。金沢市内を少し見たら北陸新幹線で帰路につきました。

2017年8月30日

翌月には青春18きっぷを金券ショップで購入して東北のほうへ旅に出ました。この時2014年に乗れなかった気仙沼線、由利高原鉄道を乗りつぶし。

3 ながらのその先は最強路線バス

2018年1月2日

冬に青春18きっぷを購入してながら号の指定席をGET。2008年に初めてながら号に乗りましたが10年の間に10回以上乗りました。今回は鉄道ではなくバスに乗車してみたいと思いいざ関西へ。

2018年1月3日

大垣まで指定席を確保しましたが名古屋でながら号を降りて近鉄線に乗車して到着したのは大和八木駅。停まっていた深緑の車両はクラブツーリズム専用列車の「かぎろひ」でした。もしかすると伊勢神宮まで初詣に行くのかも。

気になっていたバスがこの八木新宮特急バス。大和八木駅から行先は和歌山県の新宮駅。見た目は普通の路線バスですが運行距離は169.8㎞!バス停は168と高速道路を通らない路線バスとしては日本一!

奈良交通の案内所できっぷを買いましたが終点の新宮駅まで運賃は5250円!所要時間は6時間20分。かなり長いですが9時15分に大和八木駅を出発して超長い音声案内の後運転士から挨拶。

運転士の○○です。終点の新宮駅まで乗務します。

なんと運転士は終点まで乗り通し!五条バスセンター、上野地、十津川温泉の3か所で合計40分の休憩をはさむとはいえすごいです。

最初の五条バスセンターでトイレ休憩をはさんだのちは登山道かと思うほどの急カーブを慣れた手つきで上っていく。バスの通る奈良県の十津川村は日本一大きい村ですが2011年の水害では発電所が流されるなどの大変な被害にあったと運転士から案内があり驚きました。

12時ごろに上野地に到着して20分の休憩です。上野地で立ち寄るところがこの谷瀬の釣り橋。1954年に完成したこの橋は当時集落の人々が大金を出資して作られ、それまでは川を渡るのに相当苦労しました。20人以上は渡らないように注意喚起がされており、往復しようとしましたが風が強く時間が無くなったことですぐにバスへ直行。この十津川村の住人が1889年の水害によって一部移住した先が北海道に入って新十津川村に、現在の北海道新十津川町になり、私も2013年に新十津川駅を訪問しました。

13時半ごろに3回目の休憩場所十津川温泉に到着しました。10分ほどの休憩をしますがバスの座席はリクライニングがなく腰に来てました。現在ここには無料の足湯がオープンしてるので乗り通す方は温泉を味わいたければおすすめです。

運転士は何食わぬ顔でバスを運転し続けて和歌山県に突入。途中バス停の案内を何か所か間違えそのたびに運転士から謝罪がありましたが間違えたことに気づくだけでもすごい…写真は熊野本宮大社の大鳥居でここから自然豊かな熊野川に沿ってバスは進んでいく…

自然豊かな奥熊野から市街地が見えてくるといよいよ終点の新宮駅、運転士からも大和八木駅から乗り通したお客さまお疲れさまですとねぎらいの言葉がありましたが私としては終点まで6時間以上運転した運転士にお疲れさまと心の中で言いました。そして15時47分、バスは終点の新宮駅に到着。ここから紀勢本線で松阪まで移動して近鉄特急で大阪難波まで乗車してホテルにチェックイン。

2018年1月4日

この日は青春18きっぷで鈍行を乗り継いで埼玉に帰る日ですがその前に初詣を兼ねて平安神宮を参拝しました。当時鉄道会社への入社を希望してたことから縁がありますようにとお祈りしました。京阪電鉄に乗車して大津駅から東海道本線に乗っていると岐阜県あたりで電話が鳴りました。

採用試験の案内の電話です

アルバイトでしたが駅員業務を行う子会社からの電話でした。すぐに受験しますと折り返しましたが思えばこの時点で10数社から不採用の通知を受け取ってました。面接でも

技術系のほうがいいんじゃないの?

また辞めるんじゃないか?

厳しい答えが返ってくるばかりでした。筆記すら受けられないこともありましたが何としてでも鉄道系の仕事に就きたいという思いがありました。

この旅の後に面接と筆記試験を受験して数日後、採用するとの連絡があり郵便局の仕事を1月いっぱいでやめることになりました。8か月足らずの在籍でしたが、駅員の仕事ができるので運転士の仕事へのステップアップにはなるかと感じました。郵便局の皆さん、短い間でしたがありがとうございました。

4 駅員になる。しかも人生初の接客業。

2018年2月1日

この日私は駅員業務を行う会社にアルバイトとして入社して首都圏の駅に出社しました。しかし初日にまさかの人身事故があって列車が遅れその駅も振り替え輸送の対応で大変なことになっていて果たして本当に務まるのかと不安でしたが自分で決めた道なのでここでやめるなんてできません。

まずは人事、駅長とあいさつをしたのち会社の概要、駅業務についての説明を受けました。その間には駅の助役や係員の方へのあいさつをしました。

それでは明日午後から配属駅で窓口に入ってもらいます。

そして入社2日目に昼食を食べた後早速配属駅に移動して窓口に入りました。もちろん一人ではなく指導役の師匠と一緒ですが接客業は人生初で窓口に立っただけで手汗がいっぱいに広がりました。

お客さまが来て精算ですが窓口の機械の扱いはおぼつかず対応が遅くなりましたが師匠のフォローがあって何とかなりました。駅員は24時間の泊まり勤務ですが私は夜間作業の経験者なので苦にはなりませんでしたが寝坊は新聞に載るほどの大罪。窓口対応だけでなく券売機の売り上げを計算する作業(締切作業)も仕事ですが人の手による力作業で流れを覚えるのは大変でした。しかも硬貨は数百枚も集まるとかなりの重量で装填する場所を間違えると出てくる金額が違ってくるのでより慎重に!

駅構内放送やホームでのアナウンスは最初はとても恥ずかしく自分の声が駅構内に響き渡ってるのが信じられないくらいでした。駅でのホーム立ちは安全にかかわるので失敗は許されません。電車が進入する際は指差し確認、お客さまの動向にしっかり目を向けないといけません。一回私は確認がしっかりしてなかったためお客さまを危うく閉まるドアに挟みかけてしまいました。

今のはないぞ

師匠から厳しい指摘がありましたがホームは人命にかかわる場所でもあるので厳しくなるのは当然、窓口も含めて経験、失敗を重ねていきメモを取りつつ自分のものにしていきました。

来月から独り立ちです。

3月下旬に上司から電話で一駅員として就くことが決定しました。師匠や周りの同僚も喜んでいましたが同時に駅の顔になるので気を抜くことができません。さあ本番はこれから、果たしてうまくやっていけるのか…

2017年度に乗った主な路線
気仙沼線 由利高原鉄道 関電トンネルトロリーバス 黒部峡谷鉄道 富山地方鉄道 北陸鉄道 万葉線etc…

2017年度の主なできごと
・父と居酒屋で生のレバ刺しを食べたあと3日間腹痛、発熱と戦った。その居酒屋はそのあと閉店
・退職後も身内からの借金の申し込みが止まらなかった
・住民税12万円のの請求書が来たが無視してゴミ箱に捨てた
・自転車に乗ってたらタイヤがいきなり歪んだ

鉄道の思い出 2018年度へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

埼玉県在住の乗り鉄です。2011年から日本の鉄道完全乗車を目指し、2022年に只見線で達成しました!ほかにも飛行機に乗るようになってJGCを取得、旅の移動は公共交通を利用します。

コメント

コメントする

目次